\ こんな方に読んでほしい /
ドンキで叶える!賢くてお得な「ゆる無添加」生活

ドンキって、お菓子や日用品がメインじゃないの?
無添加食品って、専門のお店に行かないと買えないんでしょ?
実は、驚安の殿堂ドン・キホーテは、日用品やバラエティグッズだけでなく、隠れた無添加食品の宝庫なんです!「無添加」と聞くと、高価なイメージがあるかもしれませんが、ドンキならお財布に優しく、気軽に体に良いものを取り入れられますよ。
\ この記事で分かること /
私がドンキで実際に買ってよかった、毎日使える無添加食品を厳選して10品ご紹介します。さらに、ドンキで賢く無添加商品を見つけるための簡単な選び方のコツも解説。
今日から、いつものドンキが、あなたの「ゆる無添加」生活を支える心強い味方になりますように!
ドンキで賢く選ぶ!無添加商品の見つけ方3つのコツ
ドンキの広い店内から、どうやって無添加商品を見つけ出せばいいの?と迷うかもしれません。ご安心ください!以下の3つのポイントを知っていれば、宝探しのように楽しく見つけられますよ。
POINT1:パッケージの「〇〇不使用」や「無添加」表示に注目!
まず大切なのは、商品の袋や容器に書かれている表示をよく見ることです。
- 「化学調味料不使用」「保存料不使用」「着色料不使用」「香料不使用」:これらの言葉が書いてあるか、必ずチェックしましょう。これは、特定の添加物が入っていない明確なサインです。
- 「無添加」と書いてあっても?:「無添加」という言葉だけでは、何が「無」なのかが商品によって異なることがあります。「保存料は使ってないけど、他のものは入ってる」なんてこともあるので、より確実なのは、次に説明する「原材料名」まで確認することです。
POINT2:原材料名は「シンプルさ」がカギ!
体に優しい商品は、使われている材料がとてもシンプルであることが多いです。
- 知っている言葉が並んでいるかな?:カタカナの長い名前や、普段聞き慣れない材料が少ないほど、安心して選べます。できるだけ、お野菜の名前や、お肉、魚、お塩、お砂糖など、私たちがよく知っている素材の名前が並んでいるものを選んでみましょう。
- 原材料の並び順も参考に:原材料名は、使われている量が多い順に書かれています。なるべく、体に良いとされる材料が上位にきているものを選ぶと良いですね。
POINT3:プライベートブランド「情熱価格」もチェック!
ドンキには、お財布に優しい「情熱価格」というプライベートブランドがあります。この中にも、意外と無添加にこだわった商品が隠されていることがあります。
- 全てが無添加ではありませんが、中には「〇〇不使用」と明記された商品も。通常のコーナーと合わせて、情熱価格の棚も注意深く見てみるのがおすすめです。思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれませんよ!
【買って損なし!】ドンキで買える無添加食品おすすめ10選
上記の選び方を踏まえ、私がドンキで実際に購入して「これは使える!」と感じた、おすすめの無添加食品を10品ご紹介します。日々の食卓で大活躍するものばかりですよ!
[MCTオイル]

特徴: ココナッツ由来100%!吸収が早くエネルギーになりやすい話題のMCTオイル。無味無臭で料理に使いやすく、健康志向の方におすすめです。
おすすめポイント: ココナッツ由来100%で、化学工程を加えていない安心設計。一般的な油より吸収・消化が早く、効率よくエネルギーに変換されます。無味無臭に近く、コーヒーやサラダなど、いつもの食事に手軽にプラスできるコスパ最強のMCTオイルです。
[ひまわり油]

特徴: ココナッツ由来100%!吸収が早くエネルギーになりやすい話題のMCTオイル。無味無臭で料理に使いやすく、健康志向の方におすすめです。
おすすめポイント: ココナッツ由来100%で、化学工程を加えていない安心設計。一般的な油より吸収・消化が早く、効率よくエネルギーに変換されます。無味無臭に近く、コーヒーやサラダなど、いつもの食事に手軽にプラスできるコスパ最強のMCTオイルです。
[リコピン1.5倍 超濃厚トマトケチャップ]

特徴: リコピンが通常の1.5倍。トマトの旨みがぎゅっと詰まり、コク深く濃厚な味わいが特長です。
おすすめポイント: リコピン1.5倍で濃厚なトマトの旨みがぎゅっと詰まっています。化学調味料不使用で、トマト本来の自然な甘みと酸味が生きています。オムライスやパスタがお店の味に!美味しく健康的にケチャップを楽しめます。
[スイートコーン ホール粒状]

特徴: 契約栽培されたとうもろこしを、収穫後すぐにパック。粒がふっくら甘く、シャキッとした食感が特長です。炒め物やサラダに便利!
おすすめポイント: 旬のスイートコーンを収穫後すぐにパック。甘みたっぷりのホール粒状で、シャキシャキとした食感が楽しめます。サラダや炒め物、スープなど、手軽に彩りと甘みをプラスできます。
[いわしが10尾前後入ったいわし水煮缶]

特徴: 10尾前後のいわしが丸ごと!素材の味を生かしたシンプルな水煮で、手軽にDHA・EPAが摂れます
おすすめポイント:10尾前後も入った大容量が魅力。化学調味料不使用で素材の味が活きています。骨までやわらかく煮込まれており、DHAやEPAもたっぷり。非常食にも日常使いにも最適です。
[長崎産長ひじき]

特徴: 長崎県産ひじき100%使用。風味豊かで、煮物やサラダに最適。水戻しするだけで手軽に食物繊維を摂取できます。
おすすめポイント:長崎県産ひじき100%使用。ドンキの情熱価格で手軽に買え、食物繊維やミネラルが豊富。煮物やサラダに活躍する、安心の無添加食品です。
[瞬冷果実 ブルーベリー]

特徴: 摘みたての新鮮なブルーベリーを瞬間冷凍。大容量で、スムージーやヨーグルトに最適です。
おすすめポイント: 摘みたての美味しさを急速冷凍!砂糖不使用で、ブルーベリー本来の甘酸っぱさが楽しめます。ヨーグルトやスムージーにそのまま加えるだけで、手軽にビタミンやアントシアニンを補給でき、おやつにもぴったりです。
[春雨ボール 8g×20]

特徴: 1個8gの個包装で使い切りやすい!スープや鍋に入れるだけで手軽にボリュームアップ。ツルツル食感が楽しめます。
おすすめポイント:お湯を注ぐだけの簡単調理で、小腹が空いた時にぴったり。8gの食べきりサイズが20個入りで、ストックにも便利です。低カロリーでヘルシーなので、夜食やダイエット中の間食にもおすすめです。
[芋けんぴ]

特徴: さつまいも本来の甘みとカリッとした食感が特徴。シンプルながら飽きのこない味わいで、大容量なのにお手頃価格です。
おすすめポイント: 大容量なのにお手頃価格が魅力!カリッとした食感と素朴な甘さがやみつきになります。小腹が空いた時や、おやつにぴったり。家族みんなで楽しめるコスパ最強のお菓子です。

- 特徴: 香ばしいスモーク風味。アーモンド、カシューナッツなど様々なナッツが楽しめ、おつまみに最適です。
- おすすめポイント: 本格的なスモークの香りが楽しめる点が最大の魅力。アーモンド、カシューナッツなど複数種のナッツが絶妙にブレンドされ、飽きずに食べられます。お酒のおつまみにはもちろん、小腹が空いた時や来客時のおもてなしにも最適で、手軽に贅沢な風味を味わえます。
無添加を「無理なく」続けるコツ:今日からできる「ゆる無添加」
無添加生活は、何もかも完璧にする必要はありません。ドンキで手軽に買えるアイテムから、少しずつ取り入れてみましょう。
- まずは「よく使うもの」から: 毎日使う調味料や、頻繁に食卓に上がる加工食品から無添加に切り替えるのがおすすめです。
- お気に入りを見つける: いくつかの無添加商品を試してみて、味や使い勝手の良いものを見つけ、リピート購入しましょう。
- 完璧じゃなくて大丈夫: 全ての食品を無添加にするのは大変です。できる範囲で、無理なく続けることが長続きの秘訣です。
- 新しい発見を楽しんで: ドンキは商品の入れ替わりも早いので、行くたびに新しい無添加商品を見つける楽しみもありますよ!
ドンキでお得に賢く、安心・安全な「ゆる無添加」生活を!
今回は、ドン・キホーテで手軽に購入できる無添加商品のおすすめ10選と、賢い選び方のコツをご紹介しました。
- パッケージの「〇〇不使用」表示をチェック
- 原材料のシンプルさ
- 情熱価格ブランドも活用
これらのコツを知っていれば、いつものドンキでの買い物が、もっと楽しく、そして安心なものに変わります。
ぜひ今日からドンキで、あなたのお気に入りの無添加商品を見つけて、「ゆる無添加」生活を始めてみませんか?あなたの健康で豊かな食生活を、心から応援しています!
コメント