PR

【イオンで発見!】毎日使える無添加商品8選!体に優しい選び方も解説

無添加調味料

\ こんな方に必見 /

  • 無添加生活に興味があるけど、何から始めたらいいか分からない方
  • いつものスーパー(イオン)で、安心して買える食品を探している方
  • お子さんや家族に、できるだけ体に優しいものを食べさせたいと思っている方
  • 食品添加物が気になるけど、完璧な無添加は難しいと感じている方(ゆる無添加派の方!)

いつものイオンで「ゆる無添加」生活、始めませんか?

気になる子ちゃん
気になる子ちゃん

無添加って体に良さそうだけど、どこで買えるの?

毎日の買い物で、もっと安心して食べられるものを選びたいな!

kokoro
kokoro

実は、いつものお買い物の場所、イオンには、私たちの体に優しい無添加商品がたくさんあるんです!

「無添加生活」と聞くと、難しく感じるかもしれませんが、全部を完璧にする必要はありません。

この記事では、忙しい中でも無理なく続けられる「ゆる無添加」を応援!イオンで手軽に買えるおすすめの無添加商品8選を、やさしい選び方のポイントと合わせてご紹介!

今日から、あなたの食卓がもっと安心で、おいしい場所になりますように。


イオンで無添加商品を見つける3つのコツ!

kokoro
kokoro

イオンには本当にたくさんの商品が並んでいますよね。

その中から「体に優しい無添加商品」を見つけるための、とっておきの3つのコツをお伝えします。

コツ1:パッケージの「〇〇不使用」マークを探してみよう!

まず一番大切なのは、商品の袋や容器に書かれている表示をよく見ることです。

  • 「化学調味料不使用」「保存料不使用」「着色料不使用」「香料不使用」:これらの言葉が書いてあったら、特定の添加物が使われていないサインです。ぜひチェックしてみてください。
  • 「無添加」って書いてあっても?:「無添加」という言葉だけでは、何が「無」なのかは商品によって違うことがあります。「保存料は使ってないけど、他のものは入ってる」なんてこともあるので、できれば原材料名も確認する習慣をつけると、もっと安心です。

コツ2:原材料は「シンプルさ」が大切だよ!

体に優しい商品は、材料がとてもシンプルなことが多いんです。

  • 知っている言葉が並んでるかな?:カタカナの長い名前や、聞いたことのない材料が少ないほど、安心して選べます。
  • 素材の名前がそのまま?:「お砂糖」「お塩」「お米」「大豆」など、私たちが普段使っているような素材の名前がそのまま書いてあるか見てみてくださいね。

コツ3:イオンの「グリーンアイ」マークに注目してみて!

イオンのプライベートブランド「トップバリュ」の中に、「グリーンアイ」という特別なシリーズがあります。これは、体に優しく、環境にも配慮した商品が多いので、ぜひ覚えておいてくださいね。

  • オーガニック: 有機JASマークが付いている、安心の有機食品です。
  • ナチュラル: 作り方や材料にこだわった、自然に近い商品です。

この緑色の「グリーンアイ」マークは、無添加やオーガニックに興味がある方にとって、心強い目印になります。ぜひ売り場で探してみてくださいね。


【イオンで買える!】毎日使える無添加商品おすすめ8選

さあ、いよいよ本題です!先ほどの選び方のコツを使って、イオンで手軽に買える、おすすめの無添加商品を8つご紹介します。毎日の食卓で大活躍するものばかりですよ!

ー 毎日の料理に欠かせない!調味料・だし類 ー

トップバリュ グリーンアイ オーガニック 丸大豆醤油

ここがおすすめ!

有機栽培された大豆と小麦を使って、昔ながらの製法で作られたお醤油です。化学調味料や保存料は使っていません。香り豊かで、いつものお料理がグッと美味しくなりますよ。

かね七 天然だしの素パック

ここがおすすめ!

化学調味料・食塩不使用で、素材本来の風味を活かしただしパック。国産のかつお節・昆布・しいたけを使用し、手軽に本格的な無添加だしが取れます。味噌汁や煮物など、毎日の料理に安心の旨味をプラスできますよ。

ー 食卓の味方!加工食品・惣菜類 ー

北海道産豚肉無塩せきウインナー

ここがおすすめ!

発色剤・保存料不使用無塩せき製法で、お肉本来の旨みを存分に味わえます。北海道産豚肉100%使用だから安心感も抜群。お子さまから大人まで、家族みんなで美味しく楽しめる、体に優しいウインナーです。

オーガニックカーネルコーン

ここがおすすめ!

有機JAS認定で、化学農薬・化学肥料不使用の安心コーンです。収穫後すぐに冷凍され、素材本来の甘みと風味が豊か。使いたい分だけ取り出せる便利な冷凍タイプで、手軽に彩り豊かな料理が楽しめます。

ー 毎日摂りたい!飲料・乳製品・その他 ー

矢口牧場限定 オーガニック牛乳

ここがおすすめ!

有機JAS認定の安心な牛乳です。自然豊かな環境でのびのび育った牛から搾られ、濃厚なコクとすっきりとした後味が特徴。毎日の食卓に、質の良い美味しさを届けます。

プレーンヨーグルト

ここがおすすめ!

有機生乳だけで作られた、香料や安定剤を使っていないシンプルなヨーグルトです。そのまま食べても、フルーツやはちみつを加えても美味しいですよ。腸活にもぴったりです。

トップバリュ グリーンアイ オーガニックパスタソース トマト&バジル

ここがおすすめ!

有機野菜や有機調味料をベースにした、化学調味料不使用のパスタソースです。忙しい日のランチや夕食に、手軽に本格的な無添加パスタが楽しめます。

トップバリュ グリーンアイ オーガニックブロッコリー

ここがおすすめ!

有機JAS認定の安心安全なブロッコリー。化学肥料や農薬に頼らず育てられ、素材本来の旨みと甘みが特長です。冷凍なので必要な時に必要なだけ使え、手軽に栄養満点な一品が食卓に加わります。

無添加を「無理なく」続けるコツ:今日からできる「ゆる無添加」

無添加生活は、何もかも完璧にする必要はありません。

まずは以下のコツを参考に、できることから少しずつ始めてみてくださいね。

  • まずは「よく使うもの」から: 醤油や味噌、油など、毎日のように使う調味料から無添加に切り替えるのがおすすめです。
  • お気に入りを見つけよう: いくつかの無添加商品を試してみて、味や使いやすさが「これだ!」と思うものを見つけると、楽しく続けられますよ。
  • 完璧じゃなくて大丈夫: 全ての食品を無添加にするのは大変です。できる範囲で、無理なく続けることが一番大切です。
  • 手作りも楽しんでみる: ドレッシングやタレなど、自分で作れるものは、無添加の材料を使って作ってみるのも良い経験になります。

いつものイオンで、安心・おいしい「ゆる無添加」生活を!

今回は、イオンで手軽に購入できる無添加商品のおすすめ8選と、選び方のコツをご紹介しました。

  • 「〇〇不使用」の表示を見る
  • 原材料がシンプルか確認する
  • 「トップバリュ グリーンアイ」を選ぶ

これらのコツを知っていれば、いつものお買い物がもっと安心で、楽しい時間になりますよ。

ぜひ今日からイオンで、あなたのお気に入りの無添加商品を見つけて、「ゆる無添加」生活を始めてみませんか?あなたの健康で豊かな食生活を、心から応援しています!

この記事を書いた人

HPSよりの30代女子⚘⚘⚘

▷ゆる無添加生活で体質改善
▷自分を大切にするヒントを発信
▷自然派暮らしで心豊かな毎日

kokoroをフォローする
無添加調味料無添加食品食品
PR
kokoroをフォローする

コメント